RSS | ATOM | SEARCH
新屋演習場の現地調査
イージス・アショアの配備先として最適候補地とされた新屋演習場について、この件を所管する総務企画委員会では、東海林洋委員から提案のあった現地調査を本日午後1時半から行った。


調査に参加したのは、委員長の私を含めて総務企画委員が7名、その他の議員が32名の他、佐竹知事や堀井副知事など。
バスで演習場内に入ると、見晴らしの良い場所でバスを降り、陸上自衛隊秋田駐屯地の荒巻一等陸佐から演習場の概況について説明を受ける。

日本海岸から700メートル程入った砂地の丘陵地帯で、北側にセリオンと男鹿半島、南側に大森山を望むこの土地は、東西に約800メートル、南北に約2000メートルあり面積は約100ヘクタール。海抜9〜29メートルで住宅地がある東側がやや高くなっており、場内からは日本海側は良く見えるが、住宅地側は松林のせいもあるがほとんど見えない。ただ風車は周囲に何本も立っており、説明では15本あると言う。


概況を聞いた後はマイクロバスに分乗して場内を外周に沿って一回り。
外周部は国道7号や県道65号に囲まれている為、直接民地と接しているのは秋田カントリーのコース位か。
また場内には構築物や建物は一切無く、電気や水道も引かれていないとの。柵が無ければ演習場とも分からないような所だ。
場内を回った後は質問を受け付ける。一番の関心はどこの場所にどのような施設が配置されるかと言うことだが、これから調査をして計画してみなければ分からないとの事。

今回の調査によって敷地の広さや周囲の状況については充分把握する事が出来た。住宅地や学校等との距離はやはり近く、緩衝帯を設けるだけのスペースはないようだ。地形の形状や構築物によって緩衝帯の役割を果たす物ができるのか。
いずれにしても分からない点は多く、調査を進め詳細が明らかにならなければ判断は難しいと感じた。
author:北林丈正, category:議会, 20:28
-, -, - -